どもー久世です。
モノクロイベの感想をかるーくうすーく書きたいと思います。
人間の記憶って曖昧になってくるからね、残しておかなければね←何
詳しく知りたい方とかは他の方のがかなり役立つと思うんで;
すいません…。
まず、最初に司会の羽多野くん登場。
初めての生羽多野くんだたんですが……かわゆすでかっこよすでやほーいってなりました。
素敵だよ、素敵だよ羽多野くん!
その後諏訪部さん、おのでー、神谷さんが登場。
羽多野くんの衣装がチョッキじゃないといじる諏訪部さんとD。
羽多野くんの衣装なんか王子様的なかんじでした。
諏訪部さんは全身真っ黒。
おのDはなんだろ、チョッキきてた。
神谷さんズボンは迷彩だた気が。上はボーダーかな。
こんな近くでみたのは初めてでテンションがやべぇ。
司会がカミカミな羽多野くん。ちょうテンパってる。
まず、ひとつめのコーナーがここでしかきけないぶっちゃけトークってやつで。
最初の質問が自分のキャラついて?かな?
羽多野くんが、諏訪部さんどうですか?的なことをきいたら、
「とても素敵な役でした。」みたいなことを言い、
次にDに振ったら、
「んー…とても素敵な役でした」みたいな諏訪部さんと同じことをちょっと言い方変えて言い(羽多野くんにも「言い方変えただけじゃないですか!」って言われてた)
最後に神谷さんに振ったら、
「そうですねー…とても素敵な役でした」って二人と同じことを言い、
そんな羽多野くんはどうですか?的な振りにちょうテンパる羽多野くん。
なんか凄いいい声で
「とても素敵な役でした」と結局みんな同じことしか言ってないっていう。
羽多野くん焦る。ちゃんとやりましょうよ〜;って言ってた気が。
そうだね、もっと掘り下げていこうねってDか誰か言ったのに次のコーナーに入ろうとする羽多野氏。
3人がいっせいにとめる。羽多野くん「すいませんちょっと先走っちゃって」と謝るところが面白かった。
羽多野くんがいっぱいいっぱいで…かわゆす←
その後まじめにみんな答えてましたよー。
昶はがならないようにするとか。色々。(まぁこれはモノクロ放送部でも言っていたが
面白かったのは、神谷さんが出した小野Dの秘密?みたいな。
どうやら、何話かの「俺の本気をみせてやる!」って言ったあとの「ドッペラー解除!おおおおお」ってところ。
どうやら、そこらへんの「解除」らへんから裏声になってえんらい小野大輔の本気がみれたらしいです。
その後のセリフも裏声的なかんじだったとか。
それはテストの時で本番ではカットされてるらしいんですが、違うとこで小野Dの本気声が入ってるらしい。
あ、あと、またしても神谷さんが言っていたんですが、小野Dは音響監督さん?かな?に、屋上のシーンだと昶なのにそれ以外は違うね的なことを言われたらしい。
そんな残念なことを言われた小野Dも反撃に出て神谷ひろCの秘密的なことを。
どうやら、神谷さんはアフレコでセリフを噛んでしまった時、すいませんとちょっと俯くらしい(小野Dが再現していたのだがこれが凄くかわゆい
ある時、おのでぃーと神谷さん二人の掛け合い?のシーンで神谷さんが噛んでしまったぽいのですよ。
そしたら神谷さんが「ちっ」って言ったあと、Dの左腕をグーで軽くパンチしたらしい。
そして反射的に謝ったらしいD。
その後監督さんとかにも「主役の人気をつけてねー」って間違えてないのに注意されたらしい。かわいそうに…。
羽多野くんは、マスターが笑うシーンで意気込みすぎて機械音的な声が出てしまったらしい。
諏訪部さんは…思い出せない…!すいませんorz
次の質問がなんだったかな…俺の覚悟、だったかな。
大体みんな声優になる時は覚悟がいったよね、的なこと言ってました。
小野Dは養成所通うこととかもママDやパパDに全然言ってなくて事後報告になったらしい。
バイトしてることが就職してる風にみせかけてたとか。おいおい。
ままDはN○Kとかに就職して欲しかったらしい。
諏訪部さんは脱サラしてこの業界へと言ってました。
母に言ったらマジ泣きされたらしい。
ちゃんと線引きをしてたらしいです。(3年間やってこの仕事で食えなかったらやめるとか言ったらしい)さすが。
神谷さんは特にないと言っていた。家とかも「あ、これで」ってかんじで決めるらしいんで覚悟はいつしてるかわからないらしい。
羽多野くんも東京に出るとき覚悟がいったと言っていたんですが、母がアニメ好きなんで特に反対はされなかったらしいです。
けど、今困ってるのは母が会社にBLCDを配っていることらしい。そりゃ困るよね!
「渉!職場で大人気よ!」って言われたらしいが…中身…笑
「それはさすがに俺はとめたぞ」と小野くんは言ってました。
で、次の質問がゲストキャラについて。
いろんな方ゲストきましたよねー的なことを話してました。
平川さんが来て「大輔」対決とか。(神谷さんに入ったとこから負けてるよね的なこと言われてたが
小野けんしょーくんが来て「小野」対決とか。
成田さんがいらっしゃった時、おのDは一番印象に残ったらしい。
剣道の先輩で二人称が「おぬし」ってとこにつぼって。
ぷらす、綾がそれに惚れている(尊敬してる?)ってとこにもつぼったらしい。
モノクロってゲスト豪華なんだよね…。うん。
あと思い出のシーンはっていうのもあったかな…;(曖昧
おのDは「楽園の影」が好きらしい。
神谷さんは台本読んで二言目?がおしりぺんぺんかなんかでびっくりしたって言ってました。
確かそれくらい質問があって生アフレココーナーに。
3つほど生アフレコしてくださいましたー。
羽多野くん、諏訪部さんが自分からみて左側にはけ、小野D、ひろCが右側にはけるというおもしろな展開に。
神谷さんちょうかっこよく「いつでもいいぜ」的なこと言ってるしポーズもかっこよいし…素敵だよ、もう凄く。
おのDと二人でロックバンドのボーカルちっくなことやってるし。はは。
さすが息ぴったりだな!
生アフレコは全部で3つでした。
まず、初めてドッペラー人形が出てきてそれをふんづけようとしたら人形が笑うとこ。
この人形役おのDがやってるらしい!初めて知ったんだが!
監督さんに「これが本役だからね」って言われたらしい。しょーっく。
神谷さん意気込んだのに出てきてねーよってちょい寂しそう…笑
2つ目が昶とけんごのシーンだたかな。どこらへんか思い出せない…。
お二人の掛け合いが生できけてよかったー。
けどお二人の表情とかが見えなくて残念だったが;(座席的にね
3つ目はいつもお話の最初にある本編と全く関係のないアバン。
「まゆ姫であるか」とか言ってるやつ。
あれをやってくださったんですが、敵が招き猫なんですが、その声が羽多野くんで…。
「僕、この回出てないんですよね」って言ってたが頑張ってやっていた。
プロってすげぇな、声優ってすげぇな、役者ってすげぇなって思いました。
生アフレコの後はライブだたかな…。
羽多野くん以外皆様はけて、AsrielのKOKOMIさんが登場!どうやら19歳になったばかりらしい…;ちょ、まじかよ!
羽多野くんAsrielさんのCDのCMのことを、CMの間に流れるCMがって言ってた笑
そしてめちゃ資料を読む羽多野くん。おい笑
しばらくお話した後、ライブへ。
やっぱ生歌はいいです。感動するよ…。うまいな歌…。
普段の声と歌声が違うとなんかときめくわたし。
ライブの後は22&23のダイジェストを。
気になる…。
そしてプレゼントコーナーかな。
まぁね、何も当たらなかったわけですがね!(そりゃね
ポスターにサインと台本にサインして各2名様にプレゼントだそうで。
諏訪部さんがポスターの説明の時に、「それぞれのキャラのとこにサインをしてあります」って言った時、羽多野くんが笑ったんですよ。
何でだろーって思ったら…そう、そのポスター昶とけんごと白銀とはるかなんですね、のってんのが。マスターいないんですよ。
だけどはるかのとこに「はたの」って…。
「斎賀さんごめんなさい!」って謝ってました笑
最後はインフォかな。
CDの宣伝とかDVDの宣伝とか。
DVDのモノクロ放送部?はこの先えらい展開になってるらしい…笑
CDの方は、こないだマスターとったばかりらしいんですが、マスターの目がひらくぐらい歌ってくださいって言われたらしい。ちょw
あと、ゲームの宣伝なんですが、限定版9000円もするよ…orz
ドラマCDとか入ってるんだがー。
あと、小野大輔ソロのAWAKEも入ってるらしい。
小野さん自身「えぇ〜!?」ってびっくりしてたのにフイタ\(^o^)/
俺知らないよって言ってのだが。おーい。
そして最後、皆様の一言ずつのお言葉でしめることに。
いやー楽しかった!楽しかったよ!
あんな近くで見れてわたしは幸せです。幸せものです。
もうこんなことはないように思う。うん。
運使い果たしたか!?
ラブルトチケ申し込んだんでそれは当たってほしいんだが…!!
まぁそれはどうでもよく、楽しい時間をありがとうございました!!
あ、あと、このイベントで二回ほど神谷さんは小野Dを蹴ってました笑
思い出したこと書いていったら長くなった…すいませんorz
この記事に対するコメント